フラッシュメモリ ベンチマークテスト その3
その2はこちら。 速いとの評判のRUF2-S2Gを入手。 確かに速い。これがSLCチップを ...
kernel 2.6.28とnVidiaドライバ
kernel 2.6.28がクリスマスイブにリリースされた。 新機能満載の『Linux』カ ...
Dynabook SS2010 ゼロスピンドル化計画
古のノートPC。大して使っていないのできれいではあるが、いかんせん遅い。Windowsは使 ...
フラッシュメモリ ベンチマークテスト その2
その1はこちら。 シリコンパワーの32GB 200倍速を入手。 FDDと一体型の各種メモリ ...