IE8とIE7の共存 その後
IE8とIE7の共存 というのを数日前に書いた。 この中のMultiple IEを試してみ ...
WindowsでXサーバ
Windows版のフリーのXサーバをいくつか試したが、Xmingが手軽な感じ。 上記リンク ...
IE8とIE7の共存
Internet Explorer 8がリリースされた。 マイクロソフト最新ブラウザー I ...
Dropbox増量キャンペーン
今頃になってDropboxが紹介キャンペーンやってることに気づいた。 Dropboxを使え ...
dynabook TX / 74800円
ソフマップに寄ってみたらdynabook TXが74800円で出てた。 dynabook ...
Dynabook SS2010 ゼロスピンドル化計画 玉砕
入手したTrancend CF 16GB 300倍速(TS16GCF300)を使って似非S ...
ELIXIR 2GB * 2
バルク扱いのSILICON POWERがダメだったのでメモリ買い直し。SILICON PO ...
ダメじゃん、SILICON POWER
Windows起動時に「レジストリの回復」というエラーが出る。 しばし頭をひねって、こない ...
RamPhantom 3
DRAMがあまりにも安いので2GBx2を購入@ソフマップ。 (RamPhantom 3の話 ...
不正アクセス元IPアドレス
台中縣教育網路中心というところが不正アクセスのため拒絶したIPアドレスの一覧をリアルタイム ...