関連記事
フラッシュメモリ ベンチマークテスト その4.5
その4はこちら。 そういえば、もう一つカードリーダを持っていることを思い出したん ...
RamPhantom 3
DRAMがあまりにも安いので2GBx2を購入@ソフマップ。 (RamPhanto ...
WindowsでXサーバ
Windows版のフリーのXサーバをいくつか試したが、Xmingが手軽な感じ。 ...
sshのセッションが切れる
さくらのサーバをレンタルして、sshで入って使っているのだが、 しばらくほっとく ...
即座にロックする
Windowsを、スクリーンセーバの起動を待たずに即座にロックするには、 Win ...
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして、KIDと申します。
私も同じ機種を持っていまして、最近16MBのCFとIDE変換基板を使ってゼロスピンドル化してみました。当方には搭載メモリは256MBしかありませんでしたが、この機種のリカバリディスクがありましたので、それをUSB接続の光学ドライブ使ってインストールしてみました。私が使用したのも安いMLCのCFだったので、やはり残念ながらWindowsXPでは使いものになりませんでしたね。
そこで、ダメもとでVine Linux4.2をインストールしてみたところ、結構快適に動きました。今これを書いているのもゼロスピンドル化したDynabook SS 2010です。
どうも、コメントありがとうございます。
LinuxではMLCでも実用的だという記事を見かけますね。
私もLinux使いではありますが、このPCは都合によりWindowsを動かしたいので。
いろいろとblogとか見てるとTransendのx266 8GBあたりだとSLCで使い物になるみたいです。
ということで、ぼちぼちとスリム化をはかろうかなというところです。