さくらサーバでファイルを自動バックアップ
さくらサーバ上のファイルも増えてきたのでバックアップしておこうかと、簡単なスクリプトを作成 ...
GNU tar インストール on さくらサーバ
tarもGNU版の方がいいなぁ、ってことでインストール。 % wget % tar zxv ...
lvインストール on さくらサーバ
UTF-8なファイルを扱うことがあるので、lvをインストールしておく。 lvとはUTF-8 ...
sshのセッションが切れる
さくらのサーバをレンタルして、sshで入って使っているのだが、 しばらくほっとくとセッショ ...
coreutils インストールon さくらサーバ
さくらのレンタルサーバがFreeBSDなのはいいけど、 やっぱ、基本的なコマンドはGNUの ...
さくらのレンタルサーバはFreeBSD
普段は自宅サーバを使っているので、レンタルサーバには特に興味がなかった。 が、ちょっとした ...
FreeBSD: portsでのコンフィグ再設定
FreeBSDのportsでmakeする際にコンフィグレーションの指定画面が出ることがある ...
CD-ROMからISOイメージを吸い出す
音楽CDだとリッピングツールを使うので、データディスクも何か特殊なツールを使うのだろうと思 ...
WindowsでXサーバ
Windows版のフリーのXサーバをいくつか試したが、Xmingが手軽な感じ。 上記リンク ...
apache: Aliasのアクセスが拒否される
Aliasで指定したディレクトリを見に行くと403のエラーになってしまう。エラーログには、 ...