2021/08/16 (月)
家電品の消費電力を調べて見るシリーズ。今回はポータブルテレビ 。持歩き用ではなくて、部屋から部屋に手軽に移動できるようなタイプ。10~20インチ程度のもの。ポータブル電源での使用を前提としているので、そうするとこのあたりがターゲット。
キャンプなど移動先で使うとか、非常用としても活用できそうな小型テレビ。HDMI端子があれば、ゲーム用のモニタとかパソコンのデュアルモニタ用としても使える。
調べた範囲では、10~20インチクラスのポータブル手日の消費電力は概ね20W程度。
10インチクラス
パナソニック UN-10N10
モニタとチューナは分離タイプ。 モニタは防水タイプ(チューナおよびACアダプタは非防水)。チューナとモニタの接続は無線。
電源 DC 12V / ACアダプタ 100V 50/60Hz 消費電力 13W 待機時消費電力 — サイズ(WxDxH) 283x196x41.3mm 重量 0.92kg 液晶 10V型、1,024×600画素 スピーカ 0.8W+0.8W ヘッドフォン端子 1系統 HDMI入力 なし 無線LAN 内蔵
電源 DC 12V / ACアダプタ 100V 50/60Hz 消費電力 9W 待機時消費電力 4.0W 充電バッテリ稼働時間 3時間 サイズ(WxDxH) 136x43x119mm 重量 0.3kg 放送受信 地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタル アンテナ端子 混合1系統 F型接栓 HDMI出力 1系統 USB端子 1系統 LAN端子 無線LAN
東京Deco TDP-o000-TE09TV
電源 DC 12V / ACアダプタ 100~240V 50/60Hz 消費電力 18W 待機時消費電力 — 充電バッテリ稼働時間 2時間 サイズ(WxDxH) 226×24.5x152mm 重量 0.51kg 放送受信 地上デジタル 液晶 9インチ、TFT、1,024×600ドット スピーカ 2Wx2 USB端子 録画用、再生用 イヤフォン端子 あり HDMI端子 あり AV入力端子 あり
東京Deco TDP-o000-OTTV09AK
電源 DC 12V / ACアダプタ 100~240V 50/60Hz 消費電力 18W 待機時消費電力 — 充電バッテリ稼働時間 2時間 サイズ(WxDxH) 223×24.5x149mm 重量 0.60kg 放送受信 地上デジタル 液晶 9インチ、TFT、800×480ドット スピーカ 2Wx2 USB端子 録画用、再生用 イヤフォン端子 あり HDMI端子 あり AV入力端子 あり
東京Deco TDP-o000-TE101TV
電源 DC 12V / ACアダプタ 100~240V 50/60Hz 消費電力 18W 待機時消費電力 — 充電バッテリ稼働時間 2時間 サイズ(WxDxH) 250×24.5x162mm 重量 0.515kg 放送受信 地上デジタル 液晶 17.1インチ、TFT、1,440×900ドット スピーカ 2Wx2 USB端子 録画用、再生用 イヤフォン端子 あり HDMI端子 あり AV入力端子 あり
パナソニック UN-10E10
モニタとチューナは分離タイプ。
電源 DC 12V / ACアダプタ 100V 50/60Hz 消費電力 12.5W 待機時消費電力 — サイズ(WxDxH) 254x181x38.2mm 重量 0.78kg 液晶 10V型、1,024×600画素 スピーカ 0.8W+0.8W ヘッドフォン端子 1系統 HDMI入力 なし
電源 DC 12V / ACアダプタ 100V 50/60Hz 消費電力 9W 待機時消費電力 4.0W サイズ(WxDxH) 136x43x119mm 重量 0.3kg 放送受信 地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタル アンテナ端子 混合1系統 F型接栓 HDMI出力 1系統 USB端子 1系統 LAN端子 無線LAN
20インチクラス
パナソニック UN-19F10
モニタとチューナは分離タイプ。
電源 DC 12V / ACアダプタ 100V 50/60Hz 消費電力 20.5W 待機時消費電力 4.5W サイズ(WxDxH) 446x301x46.4mm 重量 1.8kg 液晶 19V型、1366×768画素 スピーカ 3W+3W ヘッドフォン端子 1系統 HDMI入力 1系統
電源 DC 12V / ACアダプタ 100V 50/60Hz 消費電力 9W 待機時消費電力 4.0W サイズ(WxDxH) 136x43x119mm 重量 0.3kg 放送受信 地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタル アンテナ端子 混合1系統 F型接栓 HDMI出力 1系統 USB端子 1系統 LAN端子 なし
東京Deco TDP-o000-TE171TV
電源 DC 12V / ACアダプタ 100~240V 50/60Hz 消費電力 18W 待機時消費電力 — 充電バッテリ稼働時間 2時間 サイズ(WxDxH) 393×28.5x266mm 重量 1.361kg 放送受信 地上デジタル 液晶 17.1インチ、TFT、1,440×900ドット スピーカ 2Wx2 USB端子 録画用、再生用 イヤフォン端子 あり HDMI端子 あり AV入力端子 あり
パナソニック UN-15TD10
モニタとチューナは分離タイプ。
電源 DC 12V / ACアダプタ 100V 50/60Hz 消費電力 15.5W 待機時消費電力 — バッテリ稼働時間 3時間 サイズ(WxDxH) 411x279x48.0mm 重量 1.5kg 液晶 15V型、1,354×760画素 スピーカ 0.8W+0.8W ヘッドフォン端子 1系統 HDMI入力 なし
電源 ACアダプタ 100V 50/60Hz 消費電力 17W 待機時消費電力 5.5W サイズ(WxDxH) 317x47x189mm 重量 1.5kg 放送受信 地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタル アンテナ端子 地上デジタル: F型接栓、BS/110度CSデジタル: F型接栓 HDMI出力 1系統 USB端子 1系統 LAN端子 100BASE-TX 録画メディア 内蔵HDD: 500GB 再生メディア Blu-ray
まとめ
ポータブルテレビは商売としての旨味が少ないのか、参入メーカは多くない。国内大手ではパナソニックだけ。それと、東京Decoというブランド(?)が主。他にいくつか単発的な商品が見つかる程度。
とはいえ、パナソニックはかなり力を入れているようで、多モデル展開。防水機能タイプも多い。浴室での利用を見込んでいるみたい。どれもチューナ部とモニタ部はセパレート。インターネット対応(YouTube対応)やHDD内蔵タイプもあり。